建築時々プライベート

九州 長崎のフルマークハウスさんに行ってきました。

WRITER
 
 







この記事を書いている人 - WRITER -
2011年から工務店運営をしています。SNSやメルマガで情報発信の傍らボチボチと更新している個人ブログ。内容はすべて個人的見解です。 趣味:ネットサーフィン、カメラ、、キャンプ、バイク、旅行。

2018年12月4日~6日で 九州長崎に行ってきました。

 

長崎に行った目的はこちら↓

いや~目に焼き付けてきましたよ。

ほんと。

こちら建築家伊礼智先生の設計で建てられたモデルハウス兼事務所。で、そのウチ社長自宅(仮)。

今回クソ忙しい中3日間もアテンドをしてくれた長崎の工務店フルマークハウスの吉田社長。 ※忙しくもまた来週も1泊2日大阪で会う事にw。

九州の新住協の会員さんで1年ぐらい前?の工務店仲間の勉強会で知り合い。そこで意気投合です。

今回は10月に行われた新住協の総会で久しぶりにお会いして、2次会3次会で色々談義を。

伊礼智先生でモデルハウス兼自宅を建てたんです

吉田社長

見たい

本田

いつでも長崎来て下さい

吉田社長

マジで行きますよ

本田

ついでにHPのことをちょっと教えてください

吉田社長

もちろん

本田

 

で、実現した今回の長崎見学会兼勉強会。

私が個人的にHPやインターネットには詳しいヒトという立ち位置もあってその辺りの情報交換も一緒に。

で、せっかくなので普段中々会うことが出来ない九州の工務店さんにお声掛けして福岡、熊本、鹿児島から参加して頂いて今回の勉強会になりました。

夫婦でされている工務店さん、設計事務所さんから、20人規模のチームで運営している責任者の方まで。

小規模経営ならではの強み。
チームでやる事への加速度、強み、難しさ。
話すことは尽きない。

 

みなさん、ネタは豊富w。

良い話し、苦労した話。変な話w?

「こんな時どうしてますか?」の質問だとほんとバラバラの意見ややり方が聞ける。

そしてどれも正解であり、不正解でもある。
これが正解!って言うのはなく「さらにこうしたら・・・もっとよくなるよね~」と言う現状に甘んじるではなく更に上を目指すヒトばかりです。たぶんこの時間を録画してたら見たいヒトはめちゃくちゃいると思いますし、一般のオーナー様は知りたい内容だろうな~と。

今現在の状況から考えると先細りがわかっているこの建築業界。少子高齢化ですからね。

その中でも如何に工務店らしく、ハウスメーカーでは出来ないそれぞれが良いと思う家造りをするのか?を考えてた。

弊社の様な小さい工務店の更に先を進んでいる先輩経営者の未来ビジョンにめちゃ共感しながら、さらに自分らしく進んで行くための考え方や指針が少し見えたような気がしました。

弊社はお陰様で現状は非常に忙しくはしていますが、少し外に目を向ける時間や余裕があり、その時間を上手く活用する事が出来ています。

良い工務店仲間や先輩経営者に恵まれたな~とつくづく。

 

今回のテーマはデザイン設計と工務店のHPについて。という感じのテーマ。

 

多分このページを見て私の事を知ってる方はわかるかも知れませんがクオホームのホームページは姫路の工務店では家づくりの情報は一番の情報量だと思います。

その情報量の多さは姫路にとどまらず全国に漏れています(笑)。インターネットを通じてなので当たり前ですが・・。

でも、どうやったら全国にもれるぐらいの情報を発信デキルのか?とよく聞かれます。なので私はその話を全国の工務店さんに伝えています。

これが私のもう一つの役目だと。私が全国の工務店さんに情報の伝え方をお話する事で、全国で【超真面目にやっている工務店さんたち】と【家造りに悩んでいるお客さんが出会う確率が上がる】わけです。

そんなアウトプットをしてきました。

インプットは伊礼智先生の設計ディティールをマジマジみる事。
伊礼先生とは直接お話した事はないのですが(いつかその内・・・チャンスがあれば・・・)個人的には設計ディティールが好きでよく見ています。

4年ぐらい前に大阪にセミナーを聞きにいきましたが少ない時間でしたが参考になることが多かったのを今でも覚えています。

設計について考える(伊礼 智氏)

その時の記事。

マジマジ、マジマジと見せてもらい、3日目には伊礼設計イズムを取り入れた建築中のお家も一緒に。

これも一緒に、マジマジ、マジマジ見せていただきました。

すぐに弊社に取りれる事もできそうな知らなかった事が意匠設計のディティールがあり大変勉強になりましたね。

「良い設計をする為には良い建築物を見ること」これに尽きると。

いや~いい勉強になりましたね。これでまた少し良い風に変わっていく事が確信できました。

そんなオサレなモデルハウスでの建築談義は進んでいきます。正直時間は足りないぐらいでしたが貴重な体験が出来た今年最後の九州勉強会でしたね。

いや~皆様ありがとうございました。

感謝、感謝です(^^ゞ

この記事を書いている人 - WRITER -
2011年から工務店運営をしています。SNSやメルマガで情報発信の傍らボチボチと更新している個人ブログ。内容はすべて個人的見解です。 趣味:ネットサーフィン、カメラ、、キャンプ、バイク、旅行。




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 建築もゆるりと知る , 2018 All Rights Reserved.